top of page
winery.jpg

information

通常営業時間
火~日 17:00~23:30

4月の定休日: 毎週月曜日 +6日(日),20日(日)

(定休日は変更になる事もございますのでHPでご確認ください。)

店内正面.JPG

​常時100種類以上のグラスワインと、至高のマリアージュの数々

April 4月の新メニュー

 【冷前菜】
サヨリのクリュ (お刺身) と春野菜のアンサンブル ワサビ香るヴィネグレットソース 
~かんぬきサイズの旬の魚、サヨリを昆布締めにして、旬の野菜と彩りよく盛り付けました。わさび風味のドレッシングでお召上がり下さい~

ホワイトアスパラと赤海老の炙り 帆立貝のスモーク添え
~ホワイトアスパラを下ゆでして赤海老とともにバーナーで香ばしく炙りました。帆立スモークも添えた豪華な ひと皿~

【温前菜】
海老とそら豆、新じゃがいも チーズのスキレットオムレツ
~相性の良い海老とそら豆 こちらも相性の良いポテトとチーズ これらを玉子で ひとまとめにしました~

【魚料理】
鮮魚のポワレ フランス風グリーンピースの軽い煮込み添え
~プティポワ フランセーズというフランスを代表する料理をソース代わりに鮮魚のポワレを添えました~

【 パスタ 】
自家製ハムと新玉葱 グリーンピースのクリームパスタ
~豚フィレでハムを作り 旬の玉葱 グリーンピースを生クリームで煮込みパスタと和えました~  

贅沢なひとときを・・・
​ワンポーションメニュー

DSCN4135.JPG

お一人様メニューを用意しております

Mのカウンターでワインと料理をお楽しみください

【冷前菜】

真鯛の昆布締めカルパッチョ柚子と焼き味噌ドレッシング

白レバーのムース

グリーンサラダ

自家製テリーヌ

【温菜】

千葉県産 白ハマグリのワイン蒸し

【お魚料理】

本日の鮮魚をシェフスタイルで

【お肉料理 メイン】
ハンガリー産 鴨ムネ肉のロースト マンゴーのピュレとともに
シェフ拘りの逸品 150°で4時間丁寧に煮込んだ牛ほほ肉の赤ワイン煮

鳥取県産 匠の大山鶏(ダイセンドリ)もも肉の香草焼きマスタードソース

​など当日のお勧めメニューもございます​
 

4月 Mの祭 第201 弾
驚くべき飛躍を遂げたアリゴテ 祭

ワイン集合.jpg

wine bar M の祭第201弾は4月1日(火)より開催いたします。


地球規模の気候変動は各地で様々な影響を与えています。
葡萄畑には早まる芽吹きによる遅霜、豪雨や長引く雨、下がらない夜温、干ばつ、生態系の変化による虫や鳥などの被害、今までなかった病気の発生などがあり生産者を悩ませています。
しかし生産者もそれに負けてはいられません。解決策として、栽培方法の見直し、高地への移動、北向き斜面の検討など様々な方法が模索され今日もすばらしいワインが誕生しています。
ただその気候変動に恩恵を受けたと言っても過言ではない品種も存在します。

その一つが「アリゴテ」
アリゴテの代表産地と言えばブルゴーニュですね。
今ブルゴーニュでは白品種のトップと言われるシャルドネの地位を脅かすほど、アリゴテのクオリティーが向上しています。
理由の一つが温暖化。今までアリゴテは日の当たらない丘の上や北向きなどの畑に多く植えられ、十分な熟度に達さないまま収穫されワインにしていました。
しかし温暖化が襲ってくると、今まで見向きもしない畑の葡萄の熟度があがり、糖度酸度とともにバランスがよく、皮や種の熟度もよくなったのです。
またアリゴテの性質である「MAXアルコール度数が低い」という事も功を奏し、理想的な12.5%のアルコールをキープした熟度の高いワインが生まれました。
これにいち早く気付いたセンスある生産者のワインは、すでに入手困難となっています。
ぜひこの機会に生まれ変わったアリゴテをお楽しみください。

4月1日(火)~
●ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ ブルゴーニュ・アリゴテ        2021

ブルゴーニュはマルサネに拠点をもつトップクラスの生産者。

●ジャン・フルニエ ブルゴーニュ・アリゴテ・シャン・フォレV.V. 2021
シルヴァン・パタイユと同じくマルサネを代表する二大生産者の一人。

4月8日(火)~
●ラファエル・ギュイヨ ガラテ        2023

今注目の地域であるシャブリの南東に拠点を置く女性の造り手

●ドメーヌ・ド・ヴィレーヌ ブーズロン 2017
DRCのオーナーでありAOCブーズロンの立役者

4月15日(火)~
●アンリ・ノーダン-フェラン ル・クルー 34 ブラン        2022

ドメーヌビゾの奥様の作品。ビゾの精神を継いだキュベとなっている

●ファビアン・コシュ ブルゴーニュ アリゴテ 2021
コシュ・デュリのはとこ、ムルソーの名門と名高いワイナリー

4月22日(火)~
●プティ・ロワ フュージョン        2022

ショレイレボーヌでドメーヌを立ち上げた日本人、斉藤政一氏の作品

●ヴィニ・ヴィティ・ヴィンチ ブルゴーニュ・アリゴテ ブレオ        2022
ブルゴーニュの北イランシーの造り手。この産地の熟度は今後期待できる
 

20210828_140234.jpg

姉妹店 角打ちWINE SHOP nico 二子玉川店

二子玉川駅徒歩2分の場所に小さなワインショップ
こだわりのワイン、自然派、日本ワインが買えて飲めるお店 

WINE SHOP nico   二子玉川店

〒158-0094 世田谷区玉川3-7-1 川渕ビル1F

Tel: 03-6805-6997

https://www.nico-wine.com/

  • Instagram
nicoイメージ写真②.jpg

姉妹店 角打ちWINE SHOP nico 横浜店

横浜駅内ジョイナスB1フードアンドタイム・伊勢丹・横浜内

​駅地下で自然派ワインと日本ワイが買えて、飲めるお店

WINE SHOP nico   横浜店

〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1-5-1 相鉄ジョイナス地下1階 FTIY 区画 A-11b 

Tel  :   045-624-8400

https://www.nico-wine.com/

  • Instagram

access

山手線「恵比寿駅」徒歩3分 

 

〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西 1-3-5 アルス恵比寿メイクス2F
TEL : 03-3464-1788 / yoyaku@wine-m.jp 

1-3-5 2F Ebisu-Nishi Shibuya-Ku TOKYO

News Letterをお届けいたします

月に2回程度の配信 (毎月5日、20日頃の配信を予定)

配信解除を希望の方は登録したアドレスから「配信解除希望」とお書き添えの上、info@wine-m.jpにお願い致します

©2025  ZINC inc. All Rights Reserved.

bottom of page